島根県江津市にある、たぬきの国を目指してツーリング。
目当てはチャンポンです。
今日はGoogle Mapのナビを使いました。
このGoogle Mapはいつも酷道を勧めてくるので
好きじゃないんですが、
今日はよく道がわからないので
仕方ありません。
例によって、こんな細い道に誘導されました。
心細くなりながら進んでいきます。
すると!
いきなりこんな絶景スポットに出てきました。
「雲月山」でした。
たぬきの国に到着。
これは食べ応えのあるチャンポンです。
スープも全ていただきました。
お腹いっぱい。大満足です。
片道約110kmくらいでした。
壁紙(クリックで拡大)
久礼竹ツーリング
三次市の久礼竹という蕎麦屋さんまでツーリングしてきました。
最初の休憩所は道の駅、舞ロードIC千代田。
大体いつも、北方面に行く時は
出発して1時間後にここを通るんですよね。
到着しましたが、看板が・・・・
他のバイカーさんもきているようですね。
ざるそばというと、
大体、底が嵩上げされていて思ったより量が少ないじゃん、
ということが多いと思いますが
ここは正真正銘、大盛りです。
満足できるだけの量が食べられます。
お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
帰りは道の駅、湖畔の里 福富に寄り道。
デザートをいただきます。
やっぱり、ざるそばだけではお腹が満たされなかったみたい。
帰りは東広島を経由して帰宅。
ほどほどの距離で軽く満足できるツーリングでした。
出発9:30
帰宅16:50
走行距離228.9km。
美保関ツーリング
今日はロングツーリング。
島根県の美保関燈台を目指します。
出発は8:00。
9:10 最初の休憩は道の駅、舞ロードIC千代田。
9:50 次の休憩は道の駅、瑞穂。
田舎の道は信号も少なく、
交通量も少ないので走りやすくて気持ち良い。
10:40 次の休憩は道の駅、グリーンロード大和。
松江は遠いのです。
13:20 松江に到着。
ぼうげつという定食屋で昼食にします。
チキンカツとエビフライにしました。
美保関八束松江線で湖を横切って進みます。
14:30 美保関灯台の駐車場に到着。
到着。
帰りに松江城が見える場所に寄り道。
遠くから見るだけにしようとしましたが、
やっぱり近くで見たくなり駐輪して散策。
松江城でのんびりしていたら、日が暮れてきました。
帰り道に、道の駅、ゆめランド布野で休憩。
20:20帰宅。
全て一般道で走行距離448km。
これだけ走れば心地よい疲れと充実感が感じられます。
満足できたツーリングでした。
津和野ツーリング
レザボア・ドッグス、ツーリング
レザボア・ドッグスのデジタルリマスター版が
福山の映画館で劇場公開される
ということで、
ツーリングがてら
朝から福山の映画館に向かっています。
事前調べでは福山駅近くにバイクの駐輪場はなかったので、
アキッパで駐輪場(駐車場)を予約していました。
普通の住宅地にある駐車場。
清算機も何もないので
これで良いのか不安になりましたが
クレジットカード引き落としなので
何も問題はありませんでした。
早めに着いたので腹ごしらえ。
福山のラーメンって美味しいですね。
福山駅前シネマモードで上映。
カードもらえた!嬉しい。
何度も見た映画ですが、何度観ても面白い。
音楽も大好き。
でも、映画館はガラガラ。。。
好きなバイクで下道で福山まで走って
好きな映画見て、
また、のんびりと下道で帰る。
いい休日の過ごし方してるなー
出発9:26
帰宅20:17
走行距離234.4km
大島一周ツーリング
3月も下旬ということで少し暖かくなってきましたが、
今日のツーリングの目的地は山口県の周防大島。
潮風公園みなとオアシスゆうで1回目の休憩。
海水浴場みたいで、気持ちの良い休憩所。
お店もあって道の駅みたいな施設でした。
道の駅サザンセトとうわに到着。
お昼ご飯何にしようかと歩いていたら
露天のお店のおじさんに穴子丼を勧められ。。。
今日は勧められるまま食べてみようという気分。
露天だったのであまり期待していませんでしたが
予想以上に肉厚の穴子で美味しかった。
陸奥記念公園。
戦時中沈没した戦艦陸奥から引き上げられた副砲。
大島一周すると100kmあるそうです。
広島まで帰ると224km。
休憩も入れて所要時間約8時間。
積雪時の冬のツーリングには良いと思います。
定食屋「くろぼや」福富町ツーリング
ドライブインあけみ
ハイヅカ湖畔の森でソロキャン。
大型自動二輪車の卒検合格。
この度、大型自動二輪車の卒業検定に合格しました。
SR400はすごく満足しているバイクなので
今は手放すつもりはなく、
すぐに大型バイクに乗り換えるつもりはありませんが、
いつかは乗りたいな、と思っています。
その時のために免許だけは早めに取得しておこうと思ったわけです。
自動車学校には10月から通っていました。
普通自動二輪の免許取得の時は
クラッチ操作や一本橋、クランク、急制動など
慣れない課題に苦戦していました。
何回かコケたこともありましたね。
それに比べて大型自動二輪の教習は
普段からSR400に乗っているので
普通自動二輪に比べると大分楽でしたね。
一本橋の課題でも、普通自動二輪では7秒以上のところ、
大型になると10秒以上と難易度は上がりますが
大型の方が楽に10秒以上出せていました。
今回も卒検は一回で合格。
これで、免許証を書き換えれば
世の中にあるバイクと呼ばれるすべての車両を運転できることになります。
あとで気付いたことですが、
前回の交通違反から4年しか経っていないので
今回運転免許証を書き換えるとブルー免許になってしまいます。
もう1年待てば、来年の免許更新でゴールドになっていたのに・・・
今回、免許を書き換えるとブルーのまま。
次の免許更新は2028年、さらに5年後ですね。
ゴールド免許への道のりは遠い。