比治山6周

先週に続いて比治山コースを走ってきました。

1周目8’13”
2周目8’27”
3周目8’33”
4周目不明
5周目9’13”
6周目8’55”

1周2kmで
8分半/周くらいのペースで飛び散った。
4周目以降は散々たる走り。

しかも、下りでスネの内側が痛くなった。
シンスプリントかも。

なかなか厳しいコースだわ。
自分は苦手です。

自分のキャリアにまた一つ追加されたもの。

本日、自分のキャリアにまたひとつ、
新たな交通違反履歴が追加された。

過去の違反歴
・一方通行違反(原付:広島)
・一旦停止違反(原付:京都)
・スピード違反(原付:京都)
・整備不良違反(原付:広島)
・駐車禁止違反(原付及び車:京都、広島)

そして今回、
・後部座席ベルト装着義務違反
が追加。

高速道路で、子供がね。
ふぅ。

こうしてみると色々バラエティ豊富。
整備不良の時は
レアすぎて
自分はそういう星の元に
生まれてきたのだと
運命を恨んだ時期もありました。

原付を売っぱらって
ここ10年は
ゴールド免許で更新してきましたが
その優越感も
今回の違反により
連続2回で終了。

また自分の意思に反して
お金を払ってまで
2時間の講習を受けるのは嫌すぎる。

L.S.D20km

今日はL.S.D。
足が疲労で痛くて、だるくて、
ペースあげてくてもキロ5分が限界。
疲れた。

ながし3本。

今日で月間走行距離274.8km
やっと目標の300kmが見えてきた。

ランニングの職人。

今日はリリエンタール練習会に参加。
広島スタジアムで
5000m+1000m

5000mはペース走。
設定ペースは3’30”/km
一周1250mの周回コースなので、一周4分22秒5となります。

5000mの一周ごとの通過タイムとラップ
4分22秒29
8分44秒96(4分22秒67)
13分07秒44(4分22秒48)
17分22秒44(4分15秒00)

それにしても、
3周目までペースを作ってくれたANZさんの
ペースの正確さには脱帽。
上記の通り、
一周ごとラップの誤差は0.02秒〜0.21秒!!

3周通過のスプリットは13分07秒44ですが、
設定通り一周4分22秒5で行った場合は
13分07秒50ですから、
その差100分の6秒!!

まるで、よくテレビに出てきそうな
東京都大田区の下町工場で
人間の感覚だけで
コンマ何ミリの精度でネジとか作っている
金属加工業の熟練職人並!

ANZさんはコンマ何秒の精度でラップを刻む
リリエンのランニング職人!
スゴすぎる!

今日は思わずラップに小数点以下まで載せてしまいました。

自分の走りとしては、二周目でまたも
酸欠で口をパクパクさせている金魚状態。
でも
なんとか気合いだけでついていき、ペースキープ。
ラストは、もうタイムトライアルくらいの追い込み具合。

そして追加の1000mで、本日2回目の限界に挑戦。
3分02秒。
5000mで全く余裕がなかったのに、
1000mで意外と走れた!

こうして少しずつ自信がつけば良いと思います。

比治山2km×8周

今日は初めて比治山コースを走った。
一周2kmちょっとを8周。
約16km

8’50”
17’45”(8’54”)
26’37”(8’51”)
35’32”(8’55”)
44’30”(8’58”)
53’21”(8’50”)
1:02’05”(8’44”)
1:10’21”(8’16”)

日陰が多くて
ランニングコースにはいい感じ。

でもアップダウンばかりで
ジョッグのペースでも
きつかった。

靴擦れで右足のかかとがヤバい。
これぞ、血の滲むようなトレーニング(爆

魚切橋20kmL.S.D

今日はL.S.D。
魚切橋往復20km。

朝9時過ぎからスタートしましたが
殺人的な暑さ&日差し。

764kcalでは昨日の焼き肉分のカロリー消費には程遠いけど
今日はもうバテバテ。

ラン後の流しも中止にしたほどでした。

7月の月間走行距離208.8km
今月300km厳しいな・・・

焼肉ジュウジュウ

会社帰りに
地蔵通りにある焼肉ジュウジュウにいってきました。

テーブルに焼肉のタレなど置いてなかった。
味付けは塩コショウとレモンだけ。

素材の味そのもので勝負。
そんなこだわりのお店。

写真は宮崎牛のロース。

上等なお肉だったので
軽く焼いたくらいの
“ホワホワ”
でいただきました。

ひっさびさにいい肉食ったぁー!
大満足!!

5000m+1000m

リリエンタール練習会に参加。

今日は5000m+1000m

一周1250mの通過タイムとラップ
4’22”
8’41”(4’18”)
13’03”(4’21”)
17’12”(4’09”)
※小数点以下切捨

1000m
3’09”

心肺機能を追い込むのが目的。
5000mで一回限界まで追い込んで、
ジョッグで呼吸が戻ったところ
さらに1000mで追い込み。

2週間前と同じ練習でしたが
5000mも1000m共にタイムを短縮。

眠っていた心肺機能が少しずつ起き始めている。