緊急事態宣言が解除されたので
久しぶりに練習会に参加しました。
今日は大芝でペース走。
一周3.1kmを7周しました。
2ヶ月ぶりのポイント練習だったので走れるか不安でしたが
キロ4分が速すぎず、遅すぎず、
ちょうどペースがハマったので、そのままゴール。
これ以上は今はまだ無理そう。
少しずつ回復していきたいです。
「ランニング」カテゴリーアーカイブ
2021年9月 月間走行距離
2021年8月 月間走行距離
400m 10本+5本
今日は400mのインターバル。
リカバリー60秒。
一本毎のタイム
1本目 79”
2本目 76”
3本目 77”
4本目 75”
5本目 76”
6本目 78”
7本目 78”
8本目 79”
9本目 80”
10本目 79”
10本やったところで、全ての酸素を吐き出してダウン。
5分リカバリー後
残り5本実施。
11本目 78”
12本目 77”
13本目 80”
14本目 80”
15本目 76”
おぇぇぇぇぇ〜
約2ヶ月ぶりに10,000mペース走をやってみた。
10,000mペース走を実施。
先週思ったより走れたので、設定ペースは3’40”/km。
結果は以下。
3’36”
7’15”(3’39”)
11’04”(3’48”)
14’59”(3’55”)
22’38”(3’48”)
26’26”(3’48”)
30’13”(3’46”)
33’53”(3’40”)
37’27”(3’33”)
※ラップの小数点以下切り捨て
まだ3’40”/kmは早かったです。
3,000m+2,000m+1,000m
5月9日ぶりにポイント練習を実施しました。
内容は3,000m+2,000m+1,000m。
リカバリーは1,000mジョッグ。
久しぶりなので、これくらいで。
3,000m 10’29”
2,000m 6’53”
1,000m 3’08”
思ったよりも走れた。
大芝5周ペース走
今日は大芝でペース走してきました。
一周3.1kmを5周します。
設定ペースは12’00”/周。
一周毎の通過タイムとラップ
11’59”
23’57”(11’58”)
36’04”(12’07”)
48’05”(12’01”)
59’42”(11’38”)
※ラップの小数点以下切り捨て
1、2周目は設定どおりでしたが
3周目からは呼吸が苦しくてペースダウン。
最近、全然我慢できなくなってしまってるなー。
ゴールが見えたら最後だけ頑張れるけどw
10,000m タイムトライアル
今日はGW最終日ですが
夜の千田公園で10,000m走を実施しました。
1,000m毎の通過タイムとラップ
3’32”
7’11”(3’39”)
10’54”(3’42”)
14’36”(3’42”)
18’21”(3’44”)
22’04”(3’43”)
25’47”(3’42”)
29’31”(3’43”)
33’11”(3’40”)
36’39”(3’27”)
※ラップの小数点以下切り捨て
呼吸が苦しくて36分切れなくなって来た。
1,000m 10本
今日は千田公園で1,000m × 10本のインターバル。
リカバリーを含めて4分40秒で1本。
1本毎のタイム
1本目 3’19”
2本目 3’22”
3本目 3’23”
4本目 3’26”
5本目 3’27”
6本目 3’27”
7本目 3’24”
8本目 3’24”
9本目 3’22”
10本目 3’19”
こんな練習は本当に久しぶりなので、
とにかく、キツかった。
最後までやり切れただけでよかった。
大芝で10km走
今日は大芝で10km走。
1km毎の通過タイムとラップ
3’45”
7’27”(3’42”)
11’14”(3’46”)
15’01”(3’47”)
18’48”(3’47”)
22’35”(3’46”)
26’21”(3’46”)
30’00”(3’39”)
33’38”(3’37”)
37’08”(3’30”)
※ラップの小数点以下切り捨て
初めの1kmを3’45”/kmで入って
このペースを維持しようとしましたが
ズルズル落ちていった。
まだ3’40”/kmで走る力はないようです。