今日は朝から石内バイパス方面へ20kmのランニング。
寒かったので、動きが早くなり高速ジョッグに。
平均ペース4’14”/km。
途中、500mながし1本。
その後、10時からヒロとバスケの練習へ。
もう、クタクタ。
帰宅後、昼ごはんをお腹いっぱい食べて昼寝。
夕方は、昨日のツーリングでの雨や雪で
汚れたバイクを洗車しピカピカに。
最高の休日だ。
「ただの日記」カテゴリーアーカイブ
行ってきます!
人間ドック
人間ドックを受けてきました。
最近、全然走れていないので
走る体質からは遠ざかっているんだろうな、
と思っていましたが、
意外と数値は良かった。
体脂肪率8.1%
脈拍37回/分
今の自分にはこの結果だけで十分。
腐らずに、ぼちぼちトレーニング再開していこうと思います。
皇居早朝ラン
自力で来ました。
台風接近に伴い、JRなど全ての交通機関が計画運休となったため
トレーニングを兼ねて走って会社に行って来ました。
帰宅ランはしたことがありますが
朝の通勤ランは初めてでした。
家を出たのがAM6:30
会社に着いたのがAM7:40
実際に走った時間は60分くらいでしたが
信号などがあったので70分かかりました。
片道12.7kmくらい。
多少風はありましたが
雨はほとんど降っておらず、ラッキーでした。
会社に着いたら
更衣室でシャワーを浴びて
仕事着に着替えて出勤。
会社の更衣室にシャワーが付いているなんて
通勤ランしてください、
みたいな会社なのですが、
恥ずかしがり屋な私は、
そんな目立つ行為ができずにいるのです(笑
どうやって来たん?
と、聞いて来た人には、
「自力で来ました」
と回答をしておりました。
そして、通常通りの業務をこなし。
今日はノー残業なので
18時ごろ更衣室でランニングの格好に着替えて退社。
もちろん、帰りも交通機関が動いていないので走って帰宅。
帰りは雨が降っていたので
びしょ濡れになりましたが
涼しくて、ものすごく気持ち良かった。
今日は、通勤ランで往復25kmくらい。
そういえば、
ケニア人は毎日通学で20kmを走っている、
という話を聞いたことがありますが、
自力で来ました、
って、当たり前のことなんですよね、ケニアでは。
今日もアツい!
アツがナツいぜ!
ガラじゃないので。
K.S.U.W.V
完全休養日
最近は毎週月曜日をランの完全休養日としています。
一息ついて、気持ちと体をリフレッシュさせます。
今日は走らない代わりに
会社帰りに整骨院で足のケアをしてもらってきました。
そして最近、ふくらはぎが疲労しやすくなっていることを
質問してみました。
原因は、水分と酸素濃度、そしてタンパク質などが
足りていないことが原因で、
結果として
足が張りやすくなってしまうらしいです。
なるほど。
明日から昼休みには、捕食として肉を買ってこよう。
(単に、おかずが欲しいだけ!)
あと、水も。
普段、水をほとんど飲まないのですが
タンパク質を分解させるのにも
水分は必要でしょう。
そういえば、昨日の30kmでも
買ってきたペットボトルの水を
走る前に一口、口に含んだだけで、
途中、給水もせず、
結局走り終わっても飲まず、
家に持って帰っていた。
夏のように汗をかかないので
喉が渇かない、または喉の渇きに気づいていない。
だから意識して水分を摂るようにしないといけない、
ということがわかった。
足の疲労は、水分不足が原因の可能性大だな。
しっかり摂取して疲労をため込まないようにしたいと思います。