2014/10/24 / 最終更新日時 : 2014/10/25 onock ランニング なぎさ公園6周ジョッグ 今日はオチ。 なぎさ公園周回で10kmジョッグ。 ながし5本。 “なぎさ公園6周ジョッグ” に対して2件のコメントがあります。 沼っす より: 2014/10/26 22:00 お疲れ様です!いい感じのメリハリ練習ですね(笑) せっかくなので、もう一つ個人的な意見を! 石内の折り返しコースは、いまのまま、ペース走より、タイムトライアル的な方が、よりポイント練習としていいと思います! そして、前半をもっと突っ込んで、後半いかに粘るか!! 後半は、マラソンの30km以降をイメージして、走れば、今の感じからすると、11月の最終調整の時には、1時間12~13分台では、いっていると思いますよ! そうなれば、2時間25分台も、見えてくると思います! あくまでも、個人的な意見なんで、参考までにして下さい(笑) 返信 onock より: 2014/10/26 23:47 沼っすさん、アドバイスありがとうございます! このコースのT.Tは去年からフルマラソンに向けた練習の一環として取り入れてます。 言われる通り、 タイムを縮めるには前半次第なんですよね。 それがいつも恐怖心との戦いで・・・ 12~13分台にはまだまだ実力不足ですが 走り方を参考にさせてもらいます! 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
お疲れ様です!いい感じのメリハリ練習ですね(笑)
せっかくなので、もう一つ個人的な意見を!
石内の折り返しコースは、いまのまま、ペース走より、タイムトライアル的な方が、よりポイント練習としていいと思います! そして、前半をもっと突っ込んで、後半いかに粘るか!! 後半は、マラソンの30km以降をイメージして、走れば、今の感じからすると、11月の最終調整の時には、1時間12~13分台では、いっていると思いますよ!
そうなれば、2時間25分台も、見えてくると思います!
あくまでも、個人的な意見なんで、参考までにして下さい(笑)
沼っすさん、アドバイスありがとうございます!
このコースのT.Tは去年からフルマラソンに向けた練習の一環として取り入れてます。
言われる通り、
タイムを縮めるには前半次第なんですよね。
それがいつも恐怖心との戦いで・・・
12~13分台にはまだまだ実力不足ですが
走り方を参考にさせてもらいます!